-
トラウマ旅行記 vol.1(愛知県瀬戸市)
¥1,000
三重県伊勢市から瀬戸への旅を落とし込んだ小冊子 旅のトラウマ舎のOとヤギュウがタッグを組んで作ったリトルプレス。 伊勢から愛知県瀬戸市への旅を、旅行記としての側面も持たせつつ、"伊勢発"のガイドブックとして仕立てました。 【冊子のこと】 「伊勢発の旅行ガイドブックを作りたいよね」という些細な会話から始まったZINE制作…。 予算を削減するために手製本にて制作しております。 テキストと写真の比率は1:1程度。 読み物としても、瀬戸のフォトブックとしても楽しめるような冊子になっております。 【役割分担・各リンク】 旅程管理・テキスト 旅のトラウマ舎O(@trauma_taravel_83) 写真・紙面デザイン ヤギュウショウ(@sho_yagyu) 冊子仕様 ◆ページ数:全50ページ+表紙 ◆サイズ:A5 ◆印刷:内容部分 オフセット・表紙部分 リソグラフ ◆発行日:2024年10月13日 ◆発行者:旅のトラウマ舎 以下の点にご注意ください。 ・表紙部分はリソグラフにて制作しているため、強く触ると若干インクが付着することがあります。 ・手製本かつ、断裁も自分たちで行っているため、本の出来に少しずつムラがあります。
-
トラウマ旅行記 vol.2(奈良県奈良市)
¥1,800
三重県伊勢市から奈良への旅を落とし込んだ小冊子 旅のトラウマ舎のOとヤギュウがタッグを組んで作ったリトルプレス。 伊勢から奈良県奈良市への旅を、旅行記としての側面も持たせつつ、"伊勢発"のガイドブックとして仕立てました。 【冊子のこと】 「伊勢発の旅行ガイドブックを作りたいよね」という些細な会話から始まったZINE制作…。 予算を削減するために手製本で制作して、とても大変だった前作を活かし今回はNot手製本。 その代わり、より厄介な作業(切り目を入れて写真を挟み込む作業)が入りました。 写真はフィルムカメラで撮影したものを現像。各ページごとに何枚かの中から1枚を選んで差し込んでいます。ランダム要素もお楽しみいただければと思います。 また、差し込んだ写真は文章の上にも重なってきますので、本文をお読みになる際はお手数ですが一度写真を外してからご覧くださいませ。 【役割分担・各リンク】 旅程管理・テキスト 旅のトラウマ舎O(@trauma_taravel_83) 写真・紙面デザイン ヤギュウショウ(@sho_yagyu) 冊子仕様 ◆ページ数:32ページ ◆サイズ:A5 ◆印刷:オンデマンド印刷 ◆発行日:2024年5月15日 ◆発行者:旅のトラウマ舎
-
カモ手記 2024-2025
¥900
2024年の夏頃から始めた「水鳥観察」という個人的な趣味の成果物として冊子を作りました。 企画構成はトラウマ舎のナカタニ、デザインは奥さんが担当しています。 観察は基本的に2人でやっていますので、本文中ではそれぞれの視点から、それぞれの種について思うことを記しています。 図鑑ほど身構えず、ゆるりとお読みいただければ幸いです。 表紙は手作業でなみなみの切り込みを入れています。どの角に切り込みが入っているかは個体差があります。 【役割分担・各リンク】 メインテキスト 旅のトラウマ舎O(@trauma_taravel_83) デザイン・サブテキスト 奥さん 写真 2人のどちらかが撮影 冊子仕様 ◆ページ数:36ページ(表紙含む) ◆サイズ:B6 ◆発行日:2025年6月1日 ◆発行者:旅のトラウマ舎(「トラウマ舎 waterside」から出版)